旅ラン呑み鉄日記

こしの國から

INDEXへ   ホームTOPへ   記事一覧へ

直江津-2024/04/06・後編

後編は下のマップの右から左へとゆっくりのんびり走っていきます。

↓走行マップです。

 

琴平神社(芭蕉句碑)
関川に出て住吉神社、日本海の琴平神社、芭蕉の句碑。日本海を西方向へ向かう。

 

居多ヶ浜(こたがはま)
この辺が居多ヶ浜、流罪となった親鸞聖人が上陸したところである。

 

五智国分寺(越後国分寺)

 

五智国分寺・三重塔

五智国分寺・経蔵(土台石は笏谷石)

 

親鸞堂、すぐ隣に竹ノ内草庵跡石碑

養爺清水(ようやしみず)
親鸞聖人が日常に使われていたという清水、竹之内草庵跡の下にある。縁石に笏谷石が使われている、よく見ると、すり減っている。

(このあたりで逆方向に走ったり方向感覚おかしくなった)

居多神社(こたじんじゃ)

右側に笏谷石の大正天皇即位記念碑、笏谷石で作られていた北参道の鳥居が破損したためその石を記念碑に転用したという。池には亀がいた。

参道階段右側にある「片葉の芦」、冬枯れているのであまりはっきりわからない。


最後に近くの五智公園展望台まで上がってみる、けっこうキツイ登りだ。

勝手な予定では軽く5~6Kくらい走ればいいかなと思っていたが、途中行ったり来たりのミスコースもあり、12Kになってしまっていた。16時頃駅に到着。

*****
鈍行の旅なのであまりゆっくりもしてられないが、駅前に強力な居酒屋が3軒並んでいる、恐るべし直江津。そのうち15時頃からやっている「ひろ坊餃子」さんでお疲れさんの一杯。野菜たっぷりの餃子で甘いが美味しい。ごちそうさまでした。

 

福井まで鈍行だと17:36が最終、ゆっくり呑み鉄で帰ります。お疲れさまでした。また来ます、直江津。春日山のマラソンコースの下見してさらにゆっくり呑むとなると一泊になるな。


前編はこちらへ